ピュアフレンド
社会性育成プログラム
お友達とのかかわりの中で協調性を育みます
調理実習など役割を持ち参加することで積極性を引き出し、「食」への関心につなげていきます
公共交通機関を利用しての外出や各施設、イベントへの参加をする中でマナーやルールの習得をします





生活支援プログラム
衣類の着脱、持ち物の管理、トイレトレーニング、食事など
身の回りの生活動作でできることを増やし自立心を育みます


運動プログラム
屋外遊びでは公園や自然環境での遊びを通じて体を動かします
室内遊びではトランポリンやバランスボール、サーキットなどで体感バランスの強化をしていきます




レクリエーションプログラム
季節の工作や遊べる玩具作りなど道具を活用しての制作活動を行います
ルールのあるゲームで集団活動の楽しさを伝えていきます





リフレッシュプログラム
1人1人が夢中になれるプログラムに取り組むことで心の安定と創造性、集中力アップを目指します




子育てサポート
ママCafeやオープンデイなどの行事を通じ、ご家族との交流情報共有を目指します
困りことなどへの相談や対応の検討など、ご家族と一緒に考え取り組んでいきます
学習サポート
学校から持参した宿題への取り組みやご本人に適したプリントなどの学習で自信と意欲を高めます
心と体の健康管理
ご家族と連携し健康チェックや水分補給、持病などへの対応を致します
衛生習慣の促進を心がけます